歴代の「私的ベスト曲&アルバム」

アワードウォッチ編集長:小山守生

歴代の個人的なベスト曲(シングル)とベストアルバムです。年別。どうしても一つに絞れない年は2作品にしました。

個人的な年別ベスト曲&アルバム

年 シングル アルバム
2024 メーガン・トレイナー&Tペイン
「ビーン・ライク・ジス」
映画「雪山の絆」サントラ
2023 オリビア・ロドリゴ
「バンパイア」
オリビア・ロドリゴ
「ガッツ」
2022 マネスキン
「ザ・ロンリエスト」
ハリー・スタイルズ
「ハリーズ・ハウス」
2021 BTS
「パーミッション・トゥ・ダンス」
Finn
「ファインド・マイセルフ」
2020 BTS
「ダイナマイト」
ザ・ウィークエンド
「アフター・アワーズ」
2019 カミラ・カベロ&ショーン・メンデス
「セニョリータ」
リゾ
「コズ・アイ・ラヴ・ユー」
2018 エド・シーラン
「パーフェクト」
ヒュー・ジャックマンほか
「映画『グレイテスト・ショーマン』サントラ」
2017 エド・シーラン
「シェイプ・オブ・ユー」
エド・シーラン
「ディバイド(÷)」
2016 アレハンドロ・サンス ft マーク・アンソニー
「デハ・ケ・テ・ベセ」
ブルーノ・マーズ
「24カラット・マジック」
2015 フォンセカ
「ピンタ・ミ・コラソン」
 動画→
メーガン・トレイナー
「タイトル」
2014 ルシエン・ベルモンド
「アイレ・リブレ~映画『人生スイッチ』挿入歌」
テイラー・スウィフト
「1989」
2013 イマジン・ドラゴンズ
「ディーモンズ」
カルロス・ビベス
「コラソン・プロフンド」
2012 マムフォード&サンズ
「アイ・ウィル・ウエイト」

ルディ・ノローニャ
「アモーレス・デ・ウナ・ノチェ」
マムフォード&サンズ
「バベル」
2011 ドクター・ドレー&エミネム
「アイ・ニード・ア・ドクター」
 動画→
Glee(グリー)キャスト
「Glee ザ・ロッキー・ホラー・グリー・ショウ」
2010 マイケル・ブーブレ
「素顔のきみに(Haven't Met You Yet)」
ブルーノ・マーズ
「ドゥー・ワップス&フーリガンズ」
2009 マムフォード&サンズ
「ウィンター・ウィンズ」
マムフォード&サンズ
「サイ・ノー・モア」
2008 ジェイソン・ムラーズ
「アイム・ユアーズ」
ケイティ・ペリー
「ワン・オブ・ザ・ボーイズ 」
2007 フー・ファイターズ
「ザ・プリテンダー」

モービー
「Extreme Ways(映画ボーン・アルティメイタムのテーマ曲」
アリシア・キーズ
「アズ・アイ・アム」
2006 ザ・キラーズ
「リード・マイ・マインド」
レジーナ・スペクター
「Begin to Hope」

クリスティーナ・アギレラ
「バック・トゥ・ベーシックス」
2005 ダニエル・パウター
「バッド・デイ」
ダニエル・パウター
「ダニエル・パウター」
2004 ブラック・アイド・ピーズ
「レッツ・ゲット・イット・スターテッド」
ザ・キラーズ
「ホット・ファス」
2003 ブラック・アイド・ピーズ ft ジャスティン・ティンバレイク
「ホエア・イズ・ザ・ラブ?」
サラ・ブライトマン
「ハレム」
2002 エミネム
「ルーズ・ユアセルフ」
エミネム
「ザ・エミネム・ショウ」
2001 ダミアン・ライス
「The Blower's Daughter」
 動画→
ピンク
「ミスアンダストゥッド」
2000 サザンオールスターズ
「TSUNAMI(ツナミ)」
エンヤ
「A Day Without Rain」

オアシス
「ファミリアー・トゥ・ミリオンズ」
1999 サンタナ ft ロブ・トーマス
「スムース」
コアーズ
「ザ・コアーズ・アンプラグド」
1998 バックストリート・ボーイズ
「Everybody (Backstreet's Back)」
キロロ
「長い間 〜キロロの森〜 」
1997 オアシス
「スタンド・バイ・ミー」
セリーヌ・ディオン
「レッツ・トーク・アバウト・ラヴ」
1996 ビートルズ
「Real Love」
クランベリーズ
「To Faithful Departed」
1995 ストーン・ローゼズ
「How Do You Sleep?」
 動画→

デュラン・デュラン
「ホワイト・ラインズ」
 動画→
エンヤ
「Memory of Trees」
1994 クランベリーズ
「Ode to my family」

プリテンダーズ
「アイル・スタンド・バイ・ユー」
クランベリーズ
「No Need to Argue」

ニルバーナ
「MTV・アンプラグド・イン・ニューヨーク」
1993 ペット・ショップ・ボーイズ
「ゴー・ウェスト」
カウンティング・クロウズ
「オーガスト・アンド・エヴリシング・アフター」

U2
「ズーロッパ」
1992 レナード・コーエン
「フューチャー」

U2
「ワン」
エリック・クラプトン
「アンプラグド」
1991 ロッド・スチュワート
「リズム・オブ・マイ・ハート」
 動画→
U2
「アクトン・ベイビー」
1990 シンデレラ
「シェルター・ミー」
トラベリング・ウィルベリーズ
「トラヴェリング・ウィルベリーズ Vol3」
1989 ジプシー・キングス
「ソイ」
 動画→
トム・ペティ
「フル・ムーン・フィーバー」
1988 パラダイス・シティ
「ガンズ・アンド・ローゼズ」
U2
「魂の叫び(Rattle and Hum)」

トラベリング・ウィルベリーズ
「トラヴェリング・ウィルベリーズ Vol1」
1987 ロス・ロボス
「ラ・バンバ」
デフ・レパード
「ヒステリア」

U2
「ヨシュア・トゥリー」
1986 トゥナイト・シー・カムズ
「カーズ」

ホイットニー・ヒューストン
「グレイテスト・ラブ・オブ・オール」
クイーン
「ライブ・マジック」

トム・ペティ
「Pack Up the Plantation: Live!」
1985 REOスピードワゴン
「涙のフィーリング」

シンプル・マインズ
「ドント・ユー」
スティング
「ブルー・タートルの夢」

ジョン・キャファティティ&ザ・ビーバーブラウン・バンド
「タフ・オール・オーバー」
1984 ロッド・スチュワート
「サム・ガイズ」

カーズ
「ドライブ」
ブルース・スプリングスティーン
「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」
1983 ダリル・ホール&ジョン・オーツ
「セイ・イット・イズント・ソー」
ポリス
「シンクロニシティ」
1982 エルトン・ジョン
「エンプティ・ガーデン」
マイケル・ジャクソン
「スリラー」
1981 クリストファー・クロス
「ニューヨーク・シティ・セレナーデ」
カーズ
「シェイク・イット・アップ」
1980 ブルース・スプリングスティーン
「ハングリー・ハート」

REOスピードワゴン
「Take It on the Run」
ジョン・レノン&オノ・ヨーコ
「ダブル・ファンタジー」

REOスピードワゴン
「禁じられた夜」
1979 ブロンディ
「ドリーミン」

ヴァン・モリソン
「And the Healing Has Begun」
アバ
「ヴーレ・ヴー」
1978 ELO
「ミスター・ブルー・スカイ」
ブロンディ
「恋の平行線(Parallel Lines)」

ブルース・スプリングスティーン
「闇に吠える街(Darkness on the Edge of Town)」
1977 シリータ
「Harmour Love」

イーグルス
「ホテル・カリフォルニア」
ビージーズほか
「サタデー・ナイト・フィーバー (サントラ)」
1976 スターランド・ボーカル・バンド
「アフタヌーン・ディライト」
スティービー・ワンダー
「キー・オブ・ライフ」
1975 ブルース・スプリングスティーン
「涙のサンダー・ロード」
ジョン・レノン
「ロックン・ロール」

ブルース・スプリングスティーン
「明日なき暴走(Born to Run)」
1974 森進一
「襟裳岬」
クイーン
「シアー・ハート・アタック」
1973 カーペンターズ
「トップ・オブ・ザ・ワールド」
エルトン・ジョン
「黄昏のレンガ路(Goodbye Yellow Brick Road)」
1972 デビッド・ボウイ
「スターマン」

エルトン・ジョン
「タイニー・ダンサー」
エルトン・ジョン
「ホンキー・シャトー」
1971 ちあきなおみ
「喝采」
エルトン・ジョン
「Elton John(僕の歌は君の歌)」
1970 ビートルズ
「レット・イット・ビー」
CCR
「コスモス・ファクトリー」
  • トップページ(歴代の主要4部門)

年別

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年

主要4部門

  • レコード賞
  • アルバム賞
  • 楽曲賞
  • 新人賞

ポップ部門

  • ポップ・グループ賞
  • ポップ・ソロ賞
  • ポップ・アルバム賞

R&B部門

  • R&B楽曲賞
  • R&Bアルバム賞

ロック部門

  • ロック楽曲賞
  • ロック・パフォーマンス賞(演奏・歌唱賞)
  • ロックアルバム賞

メタル部門

  • メタル・パフォーマンス賞

ラップ部門

  • ラップ楽曲賞
  • ラップアルバム賞

カントリー部門

  • カントリーアルバム賞

ジャズ部門

  • ジャズアルバム賞(インストゥルメンタル)
  • ジャズアルバム賞(アンサンブル)
  • ジャズアルバム賞(ボーカル)
  • ジャズ演奏・歌唱賞

テクノ、EDM部門

  • EDM・テクノ賞(曲)
  • EDM・テクノアルバム賞

レゲエ部門

  • レゲエ・アルバム賞

民族音楽部門

  • グローバル・ミュージック・アルバム賞

オルタナ部門

  • オルタナティブ・アルバム賞

ゴルペル部門

  • ゴスペル賞
  • クリスチャン音楽賞

クラシック部門

  • オーケストラ演奏賞

映像部門

  • ミュージック・ビデオ賞

技術部門

  • 音響エンジニア賞

美術部門

  • アルバム・ジャケット賞

歴代の日本人

  • 日本人の主な受賞者
  • 日本人の受賞者とノミネート一覧

年代別の主要4部門

  • 2020年代
  • 2010年代
  • 2000年代
  • 1990年代
  • 1980年代
  • 1970年代
  • 1960年代
  • 1950年代

他のアワード

  • アカデミー賞

音楽業界の歴史

  • 日本コロムビア歴代社長(ストックジャパン評判・口コミ)

    グラミー賞

    • トップページ(歴代の主要4部門)

    年別の結果

    • 2025年
    • 2024年
    • 2023年
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年

    部門別の歴代受賞作

    • レコード賞
    • 楽曲賞
    • アルバム賞
    • 新人賞
    • ポップ・グループ賞
    • ポップ・ソロ賞
    • ポップ・アルバム賞
    • ラップ・アルバム賞
    • ラップ楽曲賞
    • R&Bアルバム賞
    • R&Bソング賞
    • ロックアルバム賞
    • ロック楽曲賞
    • ロック・パフォーマンス賞
    • メタル賞
    • ジャズアルバム賞(インストゥルメンタル)
    • ジャズアルバム賞(アンサンブル)
    • ジャズアルバム賞(ボーカル)
    • ジャズ・アドリブ賞
    • EDMアルバム賞
    • EDM、テクノ曲賞
    • レゲエ・アルバム賞
    • ゴスペル賞
    • クリスチャン音楽賞
    • カントリーアルバム賞
    • オーケストラ演奏賞
    • オルタナティブ・アルバム賞
    • グローバル・ミュージック・アルバム賞
    • エンジニア賞

    年代別の歴代受賞作

    • 2010年代
    • 2000年代
    • 1990年代
    • 1980年代
    • 1970年代
    • 1960年代
    • 1950年代

    日本人のグラミー賞

    • グラミー賞 日本人

    動画

    • 大橋直久

    他のアワード(歴代)

    • アカデミー賞
    • アカデミー賞 2020
    • アカデミー賞 2021
    • アカデミー賞 2022
    • アカデミー賞 2023
    • アカデミー賞 2024
    • アカデミー賞 2025
    • 日本アカデミー賞
    • 日本アカデミー賞 2020
    • 日本アカデミー賞 2021
    • 日本アカデミー賞 2022
    • 日本アカデミー賞 2023
    • 日本アカデミー賞 2024
    • 日本アカデミー賞 2025
    • ラテングラミー賞
    • エミー賞
    • ゴールデングローブ賞
    • ゴールデンディスクアワード
    • レコード大賞
サイト運営:©アワード・ウォッチ(編集長:小山守生)