グラミー賞の歴代の一覧です。受賞曲とノミネート。2022年最新版。主要4部門などの全結果リストです。動画付き。(アワードウォッチ編集部)
■■ 目次 ■■
<▼10年代へ>
2022年の全部門はこちらのページ→へ。
(2022年 | 2021年↓)
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 |
シルク・ソニック (Silk Sonic) 「リーブ・ザ・ドア・オープン」 (Leave the Door Open) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ 動画(和訳)→ 配信(Amazon)→ ※ブルーノ・マーズとアンダーソン・パークの2人組グループ |
※歴代のレコード賞→ 主要4部門の一覧の先頭に戻る↑ |
楽曲賞
※作曲・作詞者が対象 |
シルク・ソニック (Silk Sonic) 「リーブ・ザ・ドア・オープン」 (Leave the Door Open) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ 動画(和訳)→ 配信(Amazon)→ ※ブルーノ・マーズとアンダーソン・パークの2人組グループ |
※歴代の楽曲賞→ 主要4部門の一覧の先頭に戻る↑ |
アルバム賞 |
ジョン・バティステ
(Jon Batiste) 「ウィ・アー」 (We Are) 動画→ 配信(Amazon)→ |
※歴代のアルバム賞→ 主要4部門の一覧の先頭に戻る↑ |
新人賞 |
オリビア・ロドリゴ (Olivia Rodrigo) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
※歴代の新人賞→ 主要4部門の一覧の先頭に戻る↑ |
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
2021年の全部門の結果はこちらのページ→へ。
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 |
ビリー・アイリッシュ (Billie Eilish) 「エヴリシング・アイ・ウォンテッド」 (Everything I Wanted) 2年連続のレコード賞の受賞。2001年、2002年のU2(ユーツー)以来の快挙となった。 ピアノ伴奏によるスローな曲。飛び降り自殺する夢を見た後、不安定な精神状態と向き合うために書いたという。兄フィニアスと共同で作曲・作詞。兄との絆も表現されている。 ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ 動画(歌詞と和訳)→ 動画(ライブ)→ 配信(Amazon)→ ![]() |
※歴代のレコード賞→ 主要4部門の一覧の先頭に戻る↑ |
アルバム賞 |
テイラー・スウィフト (Taylor Swift) 「フォークロア」 (Folklore) 今回で3度目のアルバム賞。史上4人目の快挙となった。女性では初。 8枚目のスタジオ・アルバム。フォーク音楽の要素を取り入れ、全体的に詩的で落ち着いた雰囲気なのが特徴。同時に、米国インディ・ロック界を代表するバンド「ナショナル」のメンバーらを主要制作陣に迎え、新しい音響アートの世界を追及した。 米ビルボードのアルバムチャートで8週1位を獲得。 動画→ 配信(Amazon)→ ![]() |
※歴代のアルバム賞→ 主要4部門の一覧の先頭に戻る↑ |
楽曲賞 |
ハー(H.E.R)
「アイ・キャント・ブリーズ」 (I Can't Breathe) (作曲・作詞:H.E.R、ディーマイル、ティアラ・トーマス) ※黒人男性が警察官に取り押さえられ、「息が出来ない(I can't breathe)」と言いながら窒息死した事件をテーマにした歌。 ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ 歌詞(動画)→ 配信(Amazon)→ ![]() |
※歴代の楽曲賞→ 主要4部門の一覧の先頭に戻る↑ |
新人賞 |
ミーガン・ジー・スタリオン (Megan Thee Stallion) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ 配信(Amazon)→ ![]() |
※歴代の新人賞→ 主要4部門の一覧の先頭に戻る↑ |
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
2020年の全部門の結果はこちらのページ→へ。
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 |
ビリー・アイリッシュ (Billie Eilish) 「バッド・ガイ」 (Bad Guy) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ 試聴(Amazon)→ ![]() |
※歴代のレコード賞→ |
アルバム賞 |
ビリー・アイリッシュ (Billie Eilish) 「ホエン・ウィ・オール・フォール・アスリープ、ホエア・ドゥ・ウィ・ゴー?」 (When We All Fall Asleep, Where Do We Go?) 動画→ 試聴(Amazon)→ |
※歴代のアルバム賞→ |
楽曲賞 |
ビリー・アイリッシュ (Billie Eilish) 「バッド・ガイ」 (Bad Guy) (作詞・作曲:ビリー・アイリッシュ&兄フィニアス・オコネル) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画(歌詞ビデオ)→ |
※歴代の楽曲賞→ |
新人賞 |
ビリー・アイリッシュ
(Billie Eilish) 動画→ デビューアルバム試聴(Amazon)→ |
※歴代の新人賞→ |
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
<00年代へ▼>
19年 | 18年 | 17年 | 16年 | 15年 | 14年 | 13年 | 12年 | 11年 | 10年 |
2019年の全部門の結果はこちらのページ→へ。
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 |
チャイルディッシュ・ガンビーノ (Childish Gambino) 「ジス・イズ・アメリカ」 (This is America) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ 試聴(Amazon)→ |
|
アルバム賞 |
ケイシー・マスグレイヴス (Kacey Musgraves) 「ゴールデン・アワー」 (Golden Hour) 試聴(Amazon)→ |
|
楽曲賞 |
チャイルディッシュ・ガンビーノ (Childish Gambino) 「ジス・イズ・アメリカ」 (This is America) (作詞・作曲:チャイルディッシュ・ガンビーノ、ルドウィグ・ゴランソン) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 |
デュア・リパ (Dua Lipa) デビューアルバム試聴(Amazon)→ |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | ブルーノ・マーズ (Bruno Mars) 「24カラット・マジック」 (24K Magic) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ 試聴(Amazon)→ |
|
楽曲賞 | ブルーノ・マーズ (Bruno Mars) 「ザッツ・ホワット・アイ・ライク」 (That's What I Like) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 |
ブルーノ・マーズ (Bruno Mars) 「24カラット・マジック」 (24K Magic) 試聴(Amazon)→ 動画→ ブルーノ・マーズの3枚目のアルバム。 2010年代の世界の音楽界において、最も幅広く支持された。 まさに王道をいく「超ポピュラー」なアルバム。 純粋に楽しめる作品。 完璧ともいえる9曲で構成されている。 1990年代のニュー・ジャックスウィングを再興させた。 モダンで懐かしさもある。 |
|
新人賞 | アレッシア・カーラ
(Alessia Cara) 動画→ |
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | アデル (Adele) 「ハロー」 (Hello) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | アデル (Adele) 「ハロー」 (Hello) (作詞・作曲:アデル&グレッグ・カースティン) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | アデル (Adele) 「25」 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | チャンス・ザ・ラッパー (Chance The Rapper) |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | マーク・ロンソン ft ブルーノ・マーズ (Mark Ronson ft. Bruno Mars) 「アップタウン・ファンク」 (Uptown Funk) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | エド・シーラン (Ed Sheeran) 「シンキング・アウト・ラウド」 (Thinking Out Loud) (作詞・作曲:エド・シーラン&エイミー・ワッジ) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | テイラー・スウィフト (Taylor Swift) 「1989」 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | メーガン・トレイナー (Meghan Trainor) |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | サム・スミス (Sam Smith) 「ステイ・ウィズ・ミー~そばにいてほしい」 (Stay with Me) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | サム・スミス (Sam Smith) 「ステイ・ウィズ・ミー~そばにいてほしい」 (Stay with Me) (作詞・作曲:サム・スミス、ジェームス・ネイピア、ウィリアム・フィリップス) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | ベック (Beck) 「モーニング・フェイズ」 (Morning Phase) |
|
新人賞 | サム・スミス (Sam Smith) |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | ダフト・パンク (Daft Punk) 「ゲット・ラッキー」 (Get Lucky) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画(音のみ)→ |
|
楽曲賞 | ロード (Lorde) 「ロイヤルズ」 (Royals) (作詞・作曲:ロード&ジョエル・リトル) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | ダフト・パンク (Daft Punk) 「ランダム・アクセス・メモリーズ」 (Random Access Memories) |
|
新人賞 | マックルモアー & ライアン・ルイス (Macklemore & Ryan Lewis) |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | ゴティエ ft キンブラ (Gotye feat. Kimbra) 「サムバディ・ザット・アイ・ユースト・トゥ・ノウ ~失恋サムバディ」 (Somebody That I Used to Know) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | ファン (Fun.) 「ウィー・アー・ヤング~伝説のヤングマン」 (We Are Young) (作詞・作曲:ファン&ジェフ・バスカー) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | マムフォード・アンド・サンズ (Mumford & Sons) 「バベル」 (Babel) 試聴(Amazon)→ 動画(アルバム)→ |
|
新人賞 | ファン (Fun) |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | アデル (Adele) 「ローリング・イン・ザ・ディープ」 (Rolling in the Deep) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | アデル (Adele) 「ローリング・イン・ザ・ディープ」 (Rolling in the Deep) (作詞・作曲:アデル&ポール・エプワース) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | アデル (Adele) 「21」 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | ボン・イヴェール (Bon Iver) |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | レディ・アンテベラム (Lady Antebellum) 「ニード・ユー・ナウ ~いま君を愛してる」 (Need You Now) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | レディ・アンテベラム (Lady Antebellum) 「ニード・ユー・ナウ ~いま君を愛してる」 (Need You Now) (作詞・作曲:レディ・アンテベラム&ジョッシュ・カー) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | アーケイド・ファイア (Arcade Fire) 「ザ・サバーブス」 (The Suburbs) 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | エスペランサ・スポルディング (Esperanza Spalding) |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | キングス・オブ・レオン (Kings Of Leon) 「ユーズ・サムバディ」 (Use Somebody) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | ビヨンセ (Beyoncé) 「シングル・レディース (プット・ア・リング・オン・イット)」 (Single Ladies~Put a Ring on It) (作詞・作曲:ビヨンセ、Thaddis Harrell、Terius Nash、Christopher Stewart) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | テイラー・スウィフト (Taylor Swift) 「フィアレス」 (Fearless) 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | ザック・ブラウン・バンド (Zac Brown Band) |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
<90年代へ▼>
09年 | 08年 | 07年 | 06年 | 05年 | 04年 | 03年 | 02年 | 01年 | 00年 |
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | ロバート・プラント&アリソン・クラウス (Robert Plant&Alison Krauss) 「プリーズ・リード・ザ・レター」 (Please Read The Letter) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | コールドプレイ (Coldplay) 「美しき生命(ビバ・ラ・ビダ)」 (Viva La Vida) (作詞・作曲:コールドプレイ) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | ロバート・プラント&アリソン・クラウス (Robert Plant&Alison Krauss) 「レイジング・サンド」 (Raising Sand) 試聴(Amazon)→ 動画→ |
|
新人賞 | アデル (Adele) |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | エイミー・ワインハウス (Amy Winehouse) 「リハブ」 (Rehab) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | エイミー・ワインハウス (Amy Winehouse) 「リハブ」 (Rehab) (作詞・作曲:エイミー・ワインハウス) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | ハービー・ハンコック (Herbie Hancock) 「リヴァー~ジョニ・ミッチェルへのオマージュ」 (River: The Joni Letters) 試聴(Amazon)→ 動画→ |
|
新人賞 | エイミー・ワインハウス (Amy Winehouse) |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | ディクシー・チックス (The Chicks) 「ノット・レディ・トゥ・メイク・ナイス」 (Not Ready To Make Nice) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | ディクシー・チックス (The Chicks) 「ノット・レディ・トゥ・メイク・ナイス」 (Not Ready To Make Nice) (作詞・作曲:ディクシー・チックス&ダン・ウィルソン) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | ディクシー・チックス (The Chicks) 「テイキング・ザ・ロング・ウェイ」 (Taking the Long Way) 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | キャリー・アンダーウッド (Carrie Underwood) |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | グリーン・デイ (Green Day) 「ブルバード・オブ・ブロークン・ドリームス」 (Boulevard Of Broken Dreams) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | U2 「サムタイムズ・ユー・キャント・メイク・イット・オン・ユア・オウン」 (Sometimes You Can't Make It On Your Own) (作詞・作曲:U2) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | U2 「原子爆弾解体新書~ハウ・トゥ・ディスマントル・アン・アトミック・ボム」 (How to Dismantle an Atomic Bomb) 試聴(Amazon)→ 動画→ |
|
新人賞 | ジョン・レジェンド (John Legend) |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | レイ・チャールズ with ノラ・ジョーンズ (Ray Charles feat. Norah Jones) 「ヒア・ウィ・ゴー・アゲイン」 (Here We Go Again ) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画(音声のみ)→ |
|
楽曲賞 | ジョン・メイヤー (John Mayer) 「ドーターズ」 (Daughters) (作詞・作曲:ジョン・メイヤー) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | レイ・チャールズ (Ray Charles) 「ジーニアス・ラヴ~永遠の愛」 (Genius Loves Company) 動画→ |
|
新人賞 | マルーン5 (Maroon 5) |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | コールドプレイ (Coldplay) 「クロックス」 (Clocks) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | ルーサー・ヴァンドロス (Luther Vandross) 「ダンス・ウィズ・マイ・ファーザー」 (Dance With My Father) (作詞・作曲:ルーサー・ヴァンドロス&リチャード・マークス) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | アウトキャスト (Outkast) 「スピーカーボックス/ザ・ラヴ・ビロウ」 (Speakerboxxx / The Love Below) |
|
新人賞 | エヴァネッセンス (Evanescence) |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 |
ノラ・ジョーンズ (Norah Jones) 「ドント・ノー・ホワイ」 (Don't Know Why) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | ノラ・ジョーンズ (Norah Jones) 「ドント・ノー・ホワイ」 (Don't Know Why) (作詞・作曲:ジェシー・ハリス) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 |
ノラ・ジョーンズ (Norah Jones) 「カム・アウェイ・ウィズ・ミー」 (Come Away With Me) 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | ノラ・ジョーンズ (Norah Jones) |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | U2 「ウォーク・オン」 (Walk On) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | アリシア・キーズ (Alicia Keys) 「フォーリン」 (Fallin') (作詞・作曲:アリシア・キーズ) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | バリアス・アーティスト (Various Artists) 「映画『オー・ブラザー!』オリジナル・サウンド・トラック」 (O Brother, Where Art Thou? – Soundtrack) 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | アリシア・キーズ (Alicia Keys) |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | U2 「ビューティフル・デイ」 (Beautiful Day) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | U2 「ビューティフル・デイ」 (Beautiful Day) (作詞・作曲:U2) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | スティーリー・ダン (Steely Dan) 「トゥー・アゲインスト・ネイチャー」 (Two Against Nature) 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | シェルビィ・リン (Shelby Lynne) |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 |
サンタナ&ロブ・トーマス (Santana featuring Rob Thomas) 「スムース」 (Smooth) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | サンタナ&ロブ・トーマス (Santana featuring Rob Thomas) 「スムース」 (Smooth) (作詞・作曲:ロブ・トーマス&イタール・シュール) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 |
サンタナ (Santana) 「スーパーナチュラル」 (Supernatural) 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | クリスティーナ・アギレラ (Christina Aguilera) |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
<80年代へ▼>
99年 | 98年 | 97年 | 96年 | 95年 | 94年 | 93年 | 92年 | 91年 | 90年 |
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | 「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」 セリーヌ・ディオン ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | 「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」 セリーヌ・ディオン (作詞・作曲:ジェームズ・ホーナー&ウィル・ジェニングス) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | 「ミスエデュケーション」
(The Miseducation of Lauryn Hill) ローリン・ヒル 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | ローリン・ヒル |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | 「サニー・ケイム・ホーム」 ショーン・コルヴィン ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | 「サニー・ケイム・ホーム」 ショーン・コルヴィン (作詞・作曲:ショーン・コルヴィン&ジョン・リーヴェンタール) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | 「タイム・アウト・オブ・マインド」
(Time Out of Mind) ボブ・ディラン 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | ポーラ・コール |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | 「チェンジ・ザ・ワールド」 エリック・クラプトン ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | 「チェンジ・ザ・ワールド」 エリック・クラプトン (作詞・作曲:ゴードン・ケネディ、ウェイン・カークパトリック、トミー・シムズ) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | 「フォーリング・イントゥ・ユー」
(Falling Into You) セリーヌ・ディオン 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | リアン・ライムス |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | 「キス・フロム・ア・ローズ」 シール ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | 「キス・フロム・ア・ローズ」 シール (作詞・作曲:シール) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | 「ジャグド・リトル・ピル」
(Jagged Little Pill) アラニス・モリセット 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | フーティー・アンド・ザ・ブロウフィッシュ |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | 「オール・アイ・ウォナ・ドゥ」 シェリル・クロウ ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | 「ストリーツ・オブ・フィラデルフィア」 ブルース・スプリングスティーン (作詞・作曲:ブルース・スプリングスティーン) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | 「MTVアンプラグド」
(MTV Unplugged) トニー・ベネット 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | シェリル・クロウ |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | 「オールウェイズ・ラブ・ユー」 ホイットニー・ヒューストン ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | 「ホール・ニュー・ワールド」 ピーボ・ブライソン&レジーナ・ベル (作詞・作曲:アラン・メンケン&ティム・ライス) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | 「映画「ボディガード」オリジナル・サウンド・トラック」
ホイットニー・ヒューストン 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | トニ・ブラクストン |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | 「ティアーズ・イン・ヘブン」 エリック・クラプトン ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | 「ティアーズ・イン・ヘブン」 エリック・クラプトン (作詞・作曲:エリック・クラプトン&ウィル・ジェニングス) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | 「アンプラグド ~アコースティック・クラプトン」
(Unplugged) エリック・クラプトン 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | アレステッド・ディヴェロップメント (Arrested Development) |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | 「アンフォゲッタブル」 ナタリー・コール with ナット・キング・コール ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | 「アンフォゲッタブル」 ナタリー・コール with ナット・キング・コール (作詞・作曲:アーヴィン・ゴードン) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画(音のみ)→ |
|
アルバム賞 | 「アンフォゲッタブル」
(Unforgettable... with Love) ナタリー・コールアンドレ・フィッシャー、デヴィッド・フォスター&トミー・リピューマ 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | マーク・コーン (Marc Cohn) |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | 「アナザー・デイ・イン・パラダイス」 フィル・コリンズ ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | 「ディスタンス」 ベット・ミドラー (作詞・作曲:ジュリー・ゴールド) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | 「バック・オン・ザ・ブロック」
(Back On The Block) クインシー・ジョーンズ 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | マライア・キャリー |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | 「愛は翼にのって」 ベット・ミドラー ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | 「愛は翼にのって」 ベット・ミドラー (作詞・作曲:ラリー・ヘンリー&ジェフ・シルバー) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | 「ニック・オブ・タイム」
(Nick Of Time) ボニー・レイット 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | (該当者なし) - ミリ・ヴァニリが受賞したが、後に別人が歌っていたことが発覚し賞を剥奪された。 |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
<70年代へ→>
89年 | 88年 | 87年 | 86年 | 85年 | 84年 | 83年 | 82年 | 81年 | 80年 |
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | 「ドント・ウォリー・ビー・ハッピー」 ボビー・マクファーリン ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | 「ドント・ウォリー・ビー・ハッピー」 ボビー・マクファーリン (作詞・作曲:ボビー・マクファーリン) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | 「フェイス」
(Faith) ジョージ・ マイケル 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | トレイシー・チャップマン |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | 「グレイスランド」 ポール・サイモン ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | 「アメリカ物語(サムホエア・アウト・ゼア)」 リンダ・ロンシュタット&ジェームス・イングラム (作詞・作曲:ジェームス・ホーナー、バリー・マン、シンシア・ウェイル) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | 「ヨシュア・トゥリー」
(The Joshua Tree) U2 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | ジョディ・ワトリー |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | 「ハイヤー・ラブ」 スティーヴ・ウィンウッド ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | 「愛のハーモニー」 ディオンヌ&フレンズ (作詞・作曲:バート・バカラック&キャロル・ベイヤー・セイガー) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | 「グレイスランド」
(Graceland) ポール・サイモン 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | ブルース・ホーンズビー・アンド・レンジ |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | 「ウイ・アー・ザ・ワールド」 USAフォー・アフリカ ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | 「ウイ・アー・ザ・ワールド」 USAフォー・アフリカ (作詞・作曲:マイケル・ジャクソン&ライオネル・リッチー) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | 「フィル・コリンズIII」
(No Jacket Required) フィル・コリンズ 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | シャーデー |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | 「愛の魔力」 ティナ・ターナー ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | 「愛の魔力」 ティナ・ターナー (作詞・作曲:グラハム・ライル&テリー・ブリッテン) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | 「オール・ナイト・ロング」
(Can't Slow Down) ライオネル・リッチー 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | シンディ・ローパー |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | 「今夜はビート・イット」 マイケル・ジャクソン ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | 「見つめていたい」 ポリス (作詞・作曲:スティング) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | 「スリラー」
(Thriller) マイケル・ジャクソン 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | カルチャー・クラブ |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | 「ロザーナ」 TOTO(トト) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | 「オールウェイズ・オン・マイ・マインド」 ウィリー・ネルソン (作詞・作曲:ジョニー・クリストファー、マーク・ジェームス、ウェイン・カーソン・トンプソン) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | 「TOTO IV~聖なる剣」
(Toto IV) TOTO(トト) 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | メン・アット・ワーク |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | 「ベティ・デイビスの瞳」 キム・カーンズ ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | 「ベティ・デイビスの瞳」 キム・カーンズ (作詞・作曲:ドナ・ウェイス&ジャッキー・デシャノン) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | 「ダブル・ファンタジー」
(Double Fantasy) ジョン・レノン、ヨーコ・オノ 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | シーナ・イーストン |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | 「セイリング」 クリストファー・クロス ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | 「セイリング」 クリストファー・クロス (作詞・作曲:クリストファー・クロス) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | 「南から来た男」
(Christopher Cross) クリストファー・クロス 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | クリストファー・クロス |
|
2022年の全部門→ | 2021年の全部門→ | 2020年代 | 2010年代 | 2000年代 | 1990年代 | 1980年代 | 1970年代 | 1960年代 | 1950年代 | 2020年のページ→ | 2019年のページ→ | 日本人受賞者→ | トップページ→
(1981年↑ | 1980年)
部門 | 受賞 | ノミネート |
---|---|---|
レコード賞 | 「ホワット・ア・フール・ビリーブス」 ドゥービー・ブラザーズ ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
楽曲賞 | 「ホワット・ア・フール・ビリーブス」 ドゥービー・ブラザーズ (作詞・作曲:ケニー・ロギンス&マイケル・マクドナルド) ▲1回タップして、数秒待ってからもう1回タップすると再生スタート 動画→ |
|
アルバム賞 | 「ニューヨーク52番街」
(2nd Street) ビリー・ジョエル 試聴(Amazon)→ |
|
新人賞 | リッキー・リー・ジョーンズ |
|